一人で行う
練習27
目標設定
目的:
あなたにとって正しい目標(RFY目標)を決める。
期待される成果:
意図的に生き始めるための人生計画。
やり方
ステップ1
白紙に、目標のリストを作ってください。このリストには、あなたがすでに追求している目標や、追求しようと思ったことのある目標、また、次の質問から触発された目標を含めてください。
1. 来年、あなたは何を達成したいですか?
2. 来年末までに、あなたは何を所有したいですか?
3. 来年末までに、あなたは何をしたいですか?
4. あなたを最もワクワクさせるものは、何ですか?
5. 自分がやりたいことをするためには、あなた はどうなる必要がありますか?
6. 2年後、あなたはどこにいたいですか?
7. 5年後、あなたはどこにいたいですか?
8. 10年後、あなたはどこにいたいですか?
9. 20年後、あなたはどこにいたいですか?
10. 50年後、あなたはどこにいたいですか?
11. 100年後、あなたはどこにいたいですか?
12. 1000年後、あなたはどこにいたいですか?
13. あなたがあきらめてしまった目標は何ですか?
14. あなたが本当にやりたいことは、何ですか?
15. 失敗することが無いとわかっていたら、あなたは何をやりますか?
16. あなたが最も幸せなのは、どんな時ですか?
17. あなたが最も賞賛するのは、何をしている人たちですか?
18. あなたがもっと若かった頃、あなたの目標は何でしたか?
19. 何も気にしないでやるとしたら、あなたは何をしたいですか?
20. あなたが今から始めるにはもう遅すぎると思うことは何ですか?
21. もしも~でなかったとしたら、あなたは何をしますか?
22. 不可能ではないかもしれないと思うことは、何でしょう?
ステップ2
あなたのリストで、あなたが最も興味をもっている目標を、次の7つの基準で採点してください。採点:(1)とても疑わしいから(5)とても確信があるまで。
1. その目標はあなたの注意や興味を引く。そのことを考えると、新たな力がわいてくる。
——1——2——3——4——5
2. その目標を追求することで、自分にとって何か価値あるものが生み出される。
——1——2——3——4——5
3. その目標は自分と同じく、他者へも恩恵をもたらす。
——1——2——3——4——5
4. その目標は、自己開発(より大きな能力、理解、または責任)のための機会を提供する。
——1——2——3——4——5
5. その目的は、より大きな集団の目標や、さらに大きな人類の目的と整合している。
——1——2——3——4——5
6. その目標は、個人の創造力の表現や、ある程度の自己管理を可能にする。
——1——2——3——4——5
7. その目標は、人に認められる機会と、ある程度の賞賛を他人から得る機会を提供する。
——1——2——3——4——5
ステップ3
それぞれの目標について、合計点を出してください。(35点満点)
目標の合計点が25~35点だった場合、それはおそらくRFY目標でしょう。25~35点をつけた目標が複数あった場合には、あなたの全てのRFY目標を含んで、1つに整合させる、より大きな目標にできるかどうか見てみてください。
合計点が15~25の目標しかなかった場合、それらの目標のどれか一つを修正して、もっと高い点がでるようにできないか見てみてください。
全ての目標が15点未満だった場合、散歩をしてから、もう一度この練習に取り組んでください。
これは、ハリー・パルマーによる「リサーフェシング®︎:意識を探検するテクニック」にでてくる30の練習のうちのひとつです。
リサーフェシングの許可を得て抜粋:ハリーパーマーによる意識を探求するためのテクニック©1994、1997、2002、2006